2024/10/30新オフィスを創る:MHAKインタビュー神泉オフィスの来客用のエントランスは特徴的な壁面のある空間になっていて、そこには訪れた人を中に誘導するかのように、曲線的で流れるような柄が描かれている。アート作品をオフィスに取り入れるというS2 Fa
2024/10/22インターンシップ2024を実施しました!秋も深まり、朝晩は肌寒さが感じられる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。どうぞお身体に気をつけて、実り多い秋をお迎えください。さて、毎年恒例となりましたインターンシップを、今年も8月19
2024/09/26日本酒選び、 難しくないですか?Apple Watchをつけたままプールで泳いだらApple Watchがぶっ壊れました。プールで使えるんじゃないんですか。今回は弊社の渡辺が「日本酒」をテーマに話しました。日本酒って美味しいですよね
2024/09/05【Family Day】シルクスクリーンプリント ワークショップ第二弾秋らしく過ごしやすい季節となってまいりました。皆様お元気でお過ごしでしょうか。夏の疲れが出ませんよう、御身おいといください。先日、第二回目となるファミリーデーを開催しました。今回は参加家族も増え、さら
2024/08/20週末に訪れたいおすすめの博物館 3 選どこのスーパーに行っても米が買い占められています。今回は弊社の宮が「おすすめの博物館」を紹介しました。博物館に行くのが好きで、週末になると出かけています。今回は最近行って面白かった博物館を厳選して 3
2024/07/312024年パリオリンピック概説ネットで注文した商品が配達中に消えました。今回は弊社の小泉が「パリオリンピック」をテーマに話しました。※この記事は2024年7月31日に公開されたものです。2024年7月26日から2024年8月11日
2024/07/19新オフィスを創る:石井一東インタビューこの場所、この企業でしかできない空間をS2 らしさを具現化するデザイナーの存在を抜きに、今回のオフィス移転プロジェクトは語れません。ここでは、新オフィス全体のデザインを担った株式会社 ambos の石
2024/06/21普通二輪免許を取得した話地球を一周しましたが、昼ごはんに食べたいものが見つかりませんでした。今回は弊社の大塚が「普通二輪免許を取得した話」をしました。最近、普通二輪免許を取得しました。今回は免許取得までの道のりを紹介します。
2024/06/14新オフィスへの引越し:社内座談会で振り返るプロジェクトの裏側出社が楽しみになるような魅力的なプラットフォームに「働く場をつくる」という枠にとらわれず、自由な発想のもとで魅力的な空間に仕立てた新オフィス。この移転プロジェクトを主導したのがS2ファクトリー内の「m
2024/05/30LOVOTインターンシップスタート!春から夏へと季節が変わりゆくこのごろ、つつがなくお暮らしでしょうか。梅雨に向かう折から、体調には十分ご留意ください。さて、昨日から1ヶ月間 LOVOT の『こみち』がインターンに来ています!LOVOT
2024/05/10オフィスの庭でレモンを収穫暦の上では立夏を迎え、行く春の惜しまれるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。若葉青葉の鮮やかな好季節に、皆様のご活躍をお祈りいたしております。さて、今日はオフィスの植物について少し紹介できればと思い
2024/04/26CG と VFX で映像を創る:技術、コスト、そして映像の基礎スライムに砂鉄を混ぜて強力な磁石で引っ張りたいです。今回は弊社の中野が「CG と VFX で映像を創る」をテーマに話しました。前職で CG 制作の仕事をしていました。日常でよく目にする CG や VF
2024/04/05【Family Day】シルクスクリーンプリント ワークショップ春雨の降り続くこの頃、お変わりありませんでしょうか。躍動の春に、皆様のますますのご活躍を心よりお祈りいたします。先日、S2 で初のファミリーデーを開催しました。ということで、ファミリーデーについて報告
2025/04/23社員旅行に行ってきました!寒暖定まらぬこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。年度末を控え何かと慌ただしくなりがちですが、どうかご自愛ください。さて、弊社は先日の3月6日で創業18年目を迎えたのですが、なんと昨年、長年の目
2024/01/26少し行き過ぎた感のある救護を学ぼう近所にCoCo壱とびっくりドンキーとはま寿司と富士そばができてほしいと切に願っています。今回は弊社の小林が「救護」について話しました。最近、世界中で様々な事件が起こり、不安定な状況が続いています。災害