2025/10/21技術カンファレンス-スタッフ参加のすすめ-南で絶叫している人がいると思ったら、共鳴するように北からも叫び声が聞こえました。ここ最近、近所の治安が悪化しているような気がするので、身を守れるようになりたいです。この記事は、社内イベント「お茶会」で
2025/10/10テトリスの歴史をたどる、誕生から現代まで酔ってるときに考えたことは全て間違っています。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の wataru が「テトリスの誕生とその歴史」について話しました。19
2025/09/292025年もインターンシップを実施しました今年で、インターンシップを始めて10年目を迎えました。コロナ禍の期間は実施を見送ったものの、それ以外は毎年欠かさず続けています。学生のみなさんにとっては、授業とはまた違うかたちでプログラミングやWeb
2025/09/19企業やサービスの“らしさ”を伝える、デザイン実績 4 選企業やサービスの「らしさ」を、伝わるかたちに。私たちは、見た目だけでなく、使いやすさや体験の質までを含めて設計することで、その価値がきちんと届くデザインを目指しています。本ページでは、ブランディング、
2025/09/18はじめてのトレイルランに向けて秋冬用の服を買ったのでもう夏は終わってほしいです。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の tkoba が「トレイルランニング」について話しました。ここ一年
2025/09/08View Transition API でページ遷移アニメーションを試してみた家の周りで今年初めての蝉が鳴き始めました。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の yamashita が「View Transition API」について
2025/08/25【社員インタビュー】“自分の関わった仕事”が形になって残る実感 – バックエンドエンジニア・mayaS2 では、入社から比較的早い段階で実案件に関わるケースも多く、それぞれの開発を通じて、様々な経験を積んでいきます。今回は、そんな“最初の案件”にフォーカスし、新しくチームに加わったメンバーがどのよう
2025/08/20日焼け止めを選ぶ前に知っておきたいことチョコザップに行くたび蚊に刺されて気が狂いそうです。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の kuriyama が「日焼け止め」について話しました。いつから
2025/08/13Web Audio API でビジュアライザーを作った話何もしていないのにぎっくり腰になりました。この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の morisaki が「Web Audio API を使った波形の可視化」
2025/08/06野鳥観察をきっかけに、自社で画像解析の実験を始めてみたオフィスの庭にやってくる鳥を自動で撮影し、Slack に投稿する「birdwatch-camera」。システムそのものは比較的シンプルですが、鳥との距離感や日々の運用に合わせて、実際に使いながら調整を
2025/07/22チームTシャツを作って、企業対抗駅伝に出場した話S2 ではこれまで、有志による社内部活動のようなかたちで、いくつかのイベントに参加してきました。たとえば、自転車部でツール・ド・東北に出場したり、esports 部で大会やイベントにエントリーしたりと
2025/07/17カスタムする人もしない人も、自作キーボードの世界この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の maya が「自作キーボード」について話しました。普段、何気なく使っている「キーボード」。でも実は、こだわり出すと
2025/07/03ノーコードツール「Studio」でデザイン共有サイトを作ってみた話この記事は、社内イベント「お茶会」での発表内容をもとにまとめたものです。今回は弊社の negi がノーコードツールの「Studio」について話しました。背景デザインチームでは毎週定例ミーティングを行っ
2025/06/30検索流入に見える社会の動きS2のブログでは、日々の業務で得た技術的な知見から、社内イベントのレポート、スタッフのインタビューや趣味、さらにちょっとした小ネタまで、幅広いテーマを発信しています。一見バラバラに見える内容ですが、ア
2025/06/23会社について考えるワークショップを開催しました先日、「S2という会社について、あらためて考える」ことをテーマに、社内でワークショップを開催しました。数年前、弊社ではスタッフ全員でワークショップを行い、ミッションとバリューを策定しました。組織として