企業やサービスの“らしさ”を伝える、デザイン実績 4 選

目次
企業やサービスの「らしさ」を、伝わるかたちに。
私たちは、見た目だけでなく、使いやすさや体験の質までを含めて設計することで、その価値がきちんと届くデザインを目指しています。
本ページでは、ブランディング、企業サイト、BtoB、EC、キャンペーンページなど、ジャンルも目的も異なる複数の事例を紹介しています。
それぞれの案件にどのように向き合い、どう形にしていったのかを通して、S2ファクトリーのアプローチの一端をご覧いただければ幸いです。
01 実績
PIERRE HERMÉ PARIS 2024|特集ページ制作

PIERRE HERMÉ PARIS の2024年〜2025年シーズン特集ページにて、デザインとフロントエンド実装を担当しました。母の日やホワイトデーなど、季節ごとに展開される限定ラインアップを、ブランドの世界観に合わせてビジュアルで表現しています。
特集ページでは、キャンペーンのテーマやメインビジュアルにあわせて、配色や余白、タイポグラフィのバランスまで細かく調整。商品をただ並べるのではなく、“ギフトを選ぶ体験そのものが心地よく感じられる”構成を意識しました。
ブランドが持つ華やかさと上質さを崩さず、見る人の期待感を高めるような UI・演出設計を行い、スマートフォンからの閲覧でも美しく・迷わず・気持ちよく操作できるデザインを目指しています。






PIERRE HERMÉ PARIS NOËL 2024 | 特集ページ制作
https://www.pierreherme.co.jp/feature/noel-2024/

ホリデーシーズン限定で公開された『NOËL 2024』特集ページのデザインとフロントエンド開発を担当しました。
鉱石をモチーフにした幻想的な世界観に合わせ、画面に奥行きをもたせるアニメーションや視差効果を実装。ユーザーの操作に呼応する演出で、自然と画面の奥へ引き込まれる体験を目指しました。
ブランドの魅力を保ちながら、落ち着いたトーンで季節感や特別感を伝える構成としています。
また、PC・スマートフォンいずれの環境でも世界観が崩れないよう、レスポンシブ設計やアニメーションのパフォーマンス最適化を行いました。


三鷹光器株式会社|コーポレートサイトリニューアル
https://www.mitakakohki.co.jp/

三鷹光器株式会社のWebサイトをリニューアルしました。
ディレクション、アートディレクション、デザイン、フロントエンド実装、CMS 構築を担当しています。
精密機器メーカーとしての信頼性や技術力を正しく伝えるため、情報の構造整理からビジュアル表現まで、全体のトーンを丁寧に設計。
色数を抑えた落ち着いた配色や、視線誘導を意識した余白設計により、読みやすく品位のある印象に仕上げました。
スマートフォンやタブレットにも最適化されたレスポンシブ設計で、あらゆる端末での閲覧体験を向上。
また、CMS の導入により、製品情報の更新やコンテンツの拡充にも柔軟に対応できるサイト構成としています。


新建築データ|ウェブサイトリニューアル
https://data.shinkenchiku.online/

『新建築』『住宅特集』などに掲載された建築プロジェクトを、オンラインで検索・閲覧できるサービス「新建築データ」の Web サイトをリニューアルしました。
弊社は、構成設計、アートディレクション、デザイン、コンセプト設計を担当しています。
建築専門誌が持つ膨大で貴重なアーカイブを、誰でも迷わずアクセスできるように、検索導線や画面構成を再設計。専門性の高い情報を扱いつつも、直感的に操作できるシンプルな UI と、内容をしっかりと伝える情報設計を両立させました。
また、写真や図面などのコンテンツが際立つよう、余白・配色・タイポグラフィを丁寧に整え、世界観を保ちながら整理されたデザインに落とし込んでいます。
メディアとしての信頼感と、デジタルサービスとしての使いやすさを併せ持った事例です。



02 お問い合わせ
S2ファクトリーでは、プロジェクトの規模やジャンルを問わず、その企業やサービスの「らしさ」をかたちにするためのデザインをお手伝いしています。
今回ご紹介したような Web 制作をはじめ、ロゴや印刷物、展示会まわり、サービス設計など、多様な領域でのご相談に対応しています。
「こういうこと、お願いできるかな?」という段階からでも、お気軽にご相談ください。

S2ファクトリー株式会社
様々な分野のスペシャリストが集まり、Webサイトやスマートフォンアプリの企画・設計から制作、システム開発、インフラ構築・運用などの業務を行っているウェブ制作会社です。
実績
案件のご依頼、ご相談、その他ご質問はこちらからお問い合わせください。